水をきる

9月18日(月) 予報は雨なのに


朝から田んぼへ。

稲刈りが近くなってきたし、しばらく雨が降りそうなので、田んぼの水切りをしました。

奥の沢から直接入れているところは、水の流れを水路の方へ変えました。

上の田んぼからは水が入ってくるので、入り口から切ったところまで水が流れるよう、畦波で水をまわし、足りないところは土を重ねて水路を造りました。

おもしろいぐらいの量の水が流れ出ます。


今日は小屋の屋根張りの準備。現場あわせなので牛歩のごとく進むが、垂木はすべて回し、パイプが関わる部分の屋根板は合わせてカット。次回はいよいよ屋根張りです。

あと、サービスタイムで草刈り。


今日もいい汗流しました。


遠州ビーサン生活

ウミガメがやってこなくなった海のそばに住んでいます。海に課題はいっぱいなのに、最近は山にいる時間が長くなりました。遠州の暮らし方を紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000